施術 , 腰痛コラム
2018年10月8日
こんにちは。
鍼灸整体院しずく、院長の永田です。
本日もブログをご覧いただき本当に、ありがとうございます。
今日はなんやかんや忙しくなりまして、今終わりです。
が、嫁さんから急遽、8時半にご飯でいい?とLINEがありました。
なんで?と聞き返したんですが、見ていないのか無視されています。
ということで、時間があるので書いていこうと思います。
腰痛の簡単な原因の探し方!ということで、
がんばって書くので見てください。
さて、みなさん腰痛ありますか?
ここを見ている方は腰痛あるかなーと思います。
この腰痛、簡単に原因の分かる症状ってのがあります。
それを今日はお伝えしますよ~
それは、立ったり座ったりするときのどのタイミングで痛いか?
です!
簡単ですよ!
例えば、立ったときに痛い人の中で
立ち上がった瞬間に痛い人と立ち上がるのは痛くないけど背筋を伸ばしていくときに痛い人
の2パターンにわかれます。
この2パターンのうち、立ち上がるのは痛くないけど背筋を伸ばしていくときに痛い人は
ほぼ確実に腹筋由来の腰痛です。
要は、おなかが硬いことによる腰痛ということです。
腰痛なのになんでおなか?と思われるかもしれませんが
おなかの硬さは腰痛と密接な関係があるんですよ。
とりあえず、これでおなかが原因かどうかくらいまでは分かるので
おなかを揉んでみるのもよし、整体院に来るもよし!
お好きな方法で治療してみてくださいね。
ちなみに、おなかを自分で治療するのは結構難しいので、
自分で緩められない人は、うちの院でゆるめますよ~!
健康 , 腰痛コラム , 雑談
2018年10月3日
こんにちは。鍼灸整体院しずく、院長の永田です。
本日もブログをご覧いただき本当に、ありがとうございます。
少し前に台風があったり、また今週末?来週始め?に台風が来るとか来ないとか言ってますね。
どうも、僕です。
最近、以前から通ってくださっている患者さんが快方に向かっていまして
通うペースを2週間、1か月と伸ばしていく人が増えました。
非常に良いことですね~
ちゃんと通って良かったと言ってもらえると、とてもうれしいです。
その代わりに、僕が暇になってきたので
ほかの仕事したらとか、新患さん対応したりとかしています。
ちょっと前にきた患者さんで
中学2年生の子がヘルニアと診断されて来院したのには驚きました。
いままで20才くらいの方でヘルニアって人は見たことありますが
14才ですよ。若いのに、あるもんだなぁと思いましたね。
案の定、腰痛と臀部の痛みがあって
足にたまにシビレがあるとのことでしたので、治療していきました。
腰痛はその場で結構改善されましたが、臀部の痛みがしぶとそうということで
しっかり通って治していこうということで話をしまして、
今日2回目の治療です。
ほんとに、今の子供たちの身体、大丈夫なのかなぁと思います。
ゲームにスマホは当たり前のようにありますし
お菓子やらカップ麺やらの添加物も気になるところ。
小学生で花粉症なんて珍しくないそうです。
大人になってから影響が出てくるだろうと思いますが
そう言っている間に、子供のうちに影響が出てくる時代になってきてます。
親御さんは気を付けてあげられるところは気を付けてあげてほしいですね。
施術 , 腰痛コラム , 雑談
2018年09月21日
こんにちは。
鍼灸整体院しずく、院長の永田です。
本日もブログをご覧いただき本当に、ありがとうございます。
さてさて、最近はめっきり気温が下がってきたので
筋肉が硬くなって色んな症状の方がみえます。
肩から腕が痛くてしびれていて、
物が持てないくらい握力が低下しているとか
膝が違和感があって、正座できないし
曲げていくと怖い感じがするとか
腰痛じゃない症状でも、診ますので
遠慮なく言ってください。
でも、あんまりぶっ飛んだ症状は
さすがに普通に時間かかるのでそこはお願いしますね。
そうそう
そういえば、うちの整体院
初回は2980円ですが
2回目以降は10000円です。
初回だけ来て、2回目以降は値段が高いから無理って人もたまにいます。
たとえその場で症状が緩和されていても、2回目高いって言います。
(この心理はよくわからないんですが)
初回は基本、お試しなので
治療が良かったら通う気で電話ください。
じゃないと僕も破産するので笑
初回だけ来ても、根本的にはなんの解決にもならないし
それだけのために来るつもりなら、お互いに時間の無駄なので
なるべくやめましょう。
うちとしても、治せるのに
通わないから治らないって人に来られても
そもそもコンセプトが違うよ。ってなるので、
注意してくださいね。
もちろん、ちゃんと通ってくれる人は(まあ通わない人も)
効果出るように治療します。
むしろ、通ってくれる人には責任あるので
ちゃんと治さなきゃって思いますしね。
それが、人情ってもんです。
今日のブログは毒強いですね。
なんか、8月とかそうゆう患者さん多かったので
注意事項ということで書いておきました。