施術 , 腰痛コラム , 雑談
2018年04月24日
こんにちは。
鍼灸整体院しずく、院長の永田です。
本日もブログをご覧いただき本当に、ありがとうございます。
いや~雨ですね~
ここ最近、また忙して・・・
というかいつも忙しいやん。
っていうツッコミは無しでお願いします。笑
忙しいってのは、仕事が忙しい
勉強会いかなきゃで忙しい
嫁さん孝行するので忙しいなどなど
いろんな忙しいをまとめて忙しいと表現しているだけですので。
土曜日10人施術して
日曜日勉強会いってから、京都に移動して
月曜日京都で遊んで帰ってきました。
ね、忙しいでしょ。。。
さて、今日はあいにくの雨ですが
平日だというのに7人の方に来院いただく予定なので
がんばっている途中です。
最近通ってくださっていて
なかなかの症状だなーと思う方は
ヘルニアのレーザー手術をしたっていう患者さん。
しかも、その手術をしたあとに
痛みの変化が全くないという。。。
そんなことあるの?って
ありますよ。
手術でヘルニアがなくなっても症状に変化がないってことは
ヘルニアが症状に関係なかったってだけですからね。
酷い神経症状だとしても
それが必ずしもヘルニアや狭窄症から来ている
なんてことありません。
整形外科で診てない
筋肉が原因だったら、手術した意味がないことだってあるんですよ。
まだ手術していない方は
手術する前に、筋肉が原因であるのか。ないのか。を
ちゃんと診てもらってから手術に踏み切ってくださいね・・・
ちなみに、手術をしたあとって
症状固定といって、症状が取り切れなったときに
固定される傾向があると思うので
注意が必要です。。
健康 , 雑談
2018年04月18日
こんにちは。
鍼灸整体院しずく、院長の永田です。
本日もブログをご覧いただき本当に、ありがとうございます。
今日は朝から仕事場にきています。
まあ患者さんを待っていたんですね。
予約の時間になっても
患者さんが来ない・・・
ということで電話したんですが
どうやら、僕が予約の日を間違っていたんですね。笑
最近忙しくて、ボケてます。
ボケ過ぎて患者さんの予約の日を間違えます。笑
まあ本来の予約日が明日だったし
その時間が予約が空いていたので
良かったんですが
気を付けないといけませんね~
さて、本日の患者さんはこれから来る方
若い女性が来るんですね。
腰痛に悩んでいる、若い女性が当院に来てくれて
ちゃんと通ってくださっているという。
もちろん、痛みを取るという結果を出していってはいるんですが
これが不思議なことに、
50代男性で、そこそこ経済力がある方が
初回に治療効果が出ても通わないってこともあるんですよ。
いわゆる価値観の違いってやつですね。
若くても健康に対してちゃんと考えを持っている方もいますし、
年配の方でも健康に対しての重要度が低い方もいます。
腰痛で、痛みがあると
日常生活ですら困難になります。
ぼくの気持ちとしては
本当に良くなりたい方を治療させてもらいたいな~と
思っています。
正直、重症な腰痛を
通院してもらわずに1発で治すとか
魔法使いみたいなことは
生理学的にありえません。
治ったようにみえて
すぐ出てくるってのが人間の身体なんですね。
ですので、
初回効果が出なかったら
通ってもらわなくてもいいですが
逆にちゃんと効果出たら
通うぞ!という気合いは持ってきてほしいんです。
うちは保険きかないので保険証は要りませんが
そうゆう気合いは持ってきてくださいね。笑
本気で腰痛や身体の不調で
悩んでいる方の来院をお待ちしております!
腰痛コラム
2018年04月16日
ひどい腰の痛みがある、足がシビレる。
だから病院に行って様々な検査を受けた。そこで原因を言われた。様々な治療を受けた。
でも治らなかった。手術を勧められたので、受けることは怖かったが、勇気をだして手術を選んだ。
なのに、なのに、痛み・シビレが改善しなかった・・・
あの手術の意味はなんだったのか?自分はこの先、この痛み・シビレをずっと感じ続けないといけないのか?
こうした「手術を受けても改善しなかったケース」というのは、残念ながら今でも結構多いのが実情です。
特に椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・腰椎分離症・腰椎すべり症などで起こるケースがあります。
手術でも改善しないと、改善そのものを諦めてしまうかもしれませんが、それはお待ちください。
というのも、手術で改善しなくても、当院の整体で改善を追求することが出来るからです。
あなたはこう思うかもしれませんね。
病院の手術で治らなかったものが、整体で改善を追求できるわけないでしょ?
いえいえ、あなたの痛みシビレの原因が間違っていたならば、整体でなんとかなる可能性が高いんです。
神経への刺激があるなら、そもそも麻痺になる
椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・腰椎分離症・腰椎すべり症などは、背骨を通る神経に何らかの刺激が加わって痛みやシビレが出ものです。
その神経へ刺激をするものが、椎間板であったり脊柱管の狭窄であったりするだけです。
この神経への刺激というのは、もし本当に刺激や圧迫が加わっているのであれば、痛みやシビレではなく「麻痺」が起こるはずというのは、解剖生理学の見解です。
だから痛みやシビレなら、別に原因があるはずなのです。
また神経が傷ついているなら、排泄障害が起きてしまうでしょう。これは病院の手術が必須だと思います。
しかしあなたに排泄障害が出ていないのであれば、別に原因を疑うべきなのです。
あなたの痛みシビレの原因が別にあると考えられる。だから改善を諦める必要はないということです。
大丈夫、私はこんな人をたくさん見てきました
希望を感じていただきたいことに、私はこんな人をたくさん見てきました。
椎間板ヘルニアで手術を受けて一時はラクになったと思ったが、また再発してしまい酷い痛みが出るようになった人が、痛みで悩まずに普通に生活出来るようになった
脊柱管狭窄症と診断され手術を受けたが痛みが改善しなかった高齢の方が、自分の脚で普通に歩けて買い物に行けるようにまでなった
だから私は自信を持ってあなたに伝えることが出来ます。
手術を受けて改善しなくても、まだ諦める必要はありません。あなたは当院の整体を受けるべきなのです。
私はあなたの改善を諦めません。あなたも諦めてはいけません。
当院で元の快適な生活を取り戻しましょう。私は全力を尽くしますよ。