施術 , 腰痛コラム , 雑談
2018年02月25日
こんにちは。
鍼灸整体院しずく、院長の永田です。
本日もブログをご覧いただき本当に、ありがとうございます。
昨日は朝治療して
昼セミナー行って
夜帰ってきて治療してと
1日動きっぱなしでした。
今日はというと、朝からいままで治療していって
いまから一宮にいって
ミーティングがあるので
行ってきます。
土日は忙しいですね~
もうすぐ3月になって
またあったかくなってくると
なぜか患者さんが増えるので
僕も負けないように元気に治療していこうと思っています。
さて、今日きた患者さんで
脊柱管狭窄症といわれた方がみえました。
整形外科でMRIをとって
診断されたそうなんですが、
手術はしたくないとのことで来院されました。
話をきいていくと
痛みがでるタイミングが
明確なような明確じゃないような?
脊柱管狭窄症だと間欠性跛行という
代表的な症状が出現することが多いと思うんですが
歩けるときは結構歩けるとおっしゃるので
これ、ほんとに脊柱管狭窄症か?
とおもいました。
実際、脊柱管狭窄症はあるとは思うけど
痛みの原因は脊柱管狭窄症じゃないかもしれない。
僕の治療するお得意の筋肉が原因であれば
治せますよ!ということで治療していくことを決意してくださいました。
患者さんの決意があれば
あとはそれをしっかりサポートしていくだけなので
今後もしっかりと診ていきたいと思います!
では、一宮に行ってきます!
健康 , 施術 , 雑談
2018年02月23日
こんばんは。
鍼灸整体院しずく、院長の永田です。
本日もブログをご覧いただき本当に、ありがとうございます。
さて、本日は朝から8人治療しまして
いま最後の患者さんを終えて
ブログを書いています。
いや~忙しかった。
そして、僕は今日誕生日です。
あ、ありがとうございます。
誕生日ということで昨日一昨日と
高知県に行っていたから
予約が金曜日に集まってしまったという理由もあります。
高知は四万十川とか
有名なカツオの藁焼きとか
芋けんぴとか
美味しいものたくさんでしたし
1泊でしたがのんびりできました。
嫁さんも
普段がんばってくれているので
たまには旅行もいいもんだな~と思いましたね。
さて、今日の患者さんと話していて
話題になったんですが、
「冬と夏、どっちが治療に適している季節なのか?」
という話です。
僕の見解としては
やはり冬は寒いので、筋肉が勝手に収縮傾向にあったり
冷えによって循環が悪くなったりと
良いことがないです。
逆に夏はいい季節というよりは暑すぎる
冷房に当たりすぎて筋肉がおかしな緊張を出していたり
その影響もあって体温調節がうまくいかなくなってたりと
これまた良いことがない。
結果、春または秋が
1番治療するにはいい季節なんじゃないかなと思いますね。
これから春に入っていくので
痛みのある患者さんはチャンスです!
この季節の変化を逃さないように
治りやすい時期に治療していきましょう!!
施術 , 腰痛コラム , 雑談
2018年02月20日
こんにちは。
鍼灸整体院しずく、院長の永田です。
本日もブログをご覧いただき本当に、ありがとうございます。
今日は朝から
当院に通ってくれている中でも最高齢?
くらいの79歳の男性を治療しました。
ここのところ
ずっと通ってくださっていて
79歳とは思えないほど元気で
おしゃべりが好きな方なんですが
当初は歩けないほど腰も足も痛いという症状で来院。
高齢ということもあって
治りにくいかなと思いきや
ちゃんと通ってくださるので
姿勢も良くなったし、痛みもだいぶ減ってきたと
喜んでくれています。
治療するときには
やはり年齢的な治りやすさも気になるところなので
説明するんですが、
やっぱり若いに越したことはない!
というのがだいたいの意見かなと思います。
僕もずっとそう思っていたんですが
最近はちょっと変わってきて
若いかどうか+負担がどれだけ掛かっているか?
という2点が関係あるんじゃないかなと。
若くても痛いという人はたくさんいます。
そうゆう人は必ずと言っていいほど負担がかかっている。
逆に高齢でも治っていく人がいるというのは
若くはないけど、負担がかかっている生活をしていないから。
だと思います。
ですので、高齢だから無理と諦めずに
ちゃんと通ってくだされば
逆にしっかり治っていく可能性は高いです。
諦めずに治療していきましょう!