健康 , 施術 , 腰痛コラム , 雑談
2018年01月20日
こんばんは。
鍼灸整体院しずく、院長の永田です。
本日もブログをご覧いただき本当に、ありがとうございます。
今日も暖かいですね~
でも、来週にはめちゃめちゃ寒くなるみたいです。
最高気温4度とかすっごい寒いですよね。
雪も降るみたいですので
来院する患者さんは気を付けてきてくださいね。
さて、今日は土曜日ということもあって
また治療しまくっています。
徐々に治ってきたという方が増えていくのは
とっても嬉しいですね。
ちゃんと根気よく通ってくださったおかげで
いまの結果があるんですよと
患者さんとも話しています。
今日は先日あった先生に教えていただいた
お尻の筋肉である「大殿筋」をゆるめる方法をおつたえしていきます。
お尻の筋肉が硬いと
いろんな動作が制限されるのはまだいいとして
それを超えてくると腰痛になってしまったり
パフォーマンスが落ちることに繋がったりします。
この大殿筋というお尻の筋肉。
人体の中で最大の筋肉と言われるだけあって
なかなか緩まないことで有名です。僕の中で。笑
まあ、それでも治療すればゆるめられるんですが
今日のテーマはより効率的にお尻をマシュマロにする方法ということでしょうかね。
本題です。
お尻を緩ませるポイントは
なんと、足の甲!小指と薬指の付け根を上がっていくと
骨と骨の接合部にかけてのラインがあると思います。
そこを押してみるとわかるんですが
めちゃめちゃ痛いです。そして硬いです。
それは、みんな小指側に重心があるからです。
靴も小指側のかかとらへんがよく減りませんか?
そうなんです。
みんな体重は外側で支えるようになっているんです。
ですので、小指と薬指の間をゴリゴリに押していくと
痛いですけどお尻もすごくゆるみます。
腰痛の方も自分で出来るので
1度試してみて下さい。5分ずつもやればあら不思議
お尻の筋肉がゆるゆるになること間違いなしですよ!
施術 , 雑談
2018年01月19日
こんにちは。
鍼灸整体院しずく、院長の永田です。
本日もブログをご覧いただき本当に、ありがとうございます。
昨日は養成校時代の同期の先生の
鍼灸整骨院に遊びに行ってきました。
と言ってももっぱら経営の話や治療の話をしてきましたが。
開業すると似たような悩みがあるので
共有出来てよかったです。
そいで今日は昼から治療しています。
夜にうちの院でちょっとした勉強会をする予定なので
それまでにあと2人、常連さんを治療していきます。
しずくを始めた当初は
ちゃんと常連になってくれる患者さんが出来るかなぁと
不安に思っていましたが、なんだかんだ出来ました。
もちろん、毎回ちゃんと良くなるようにやっているんですが
生活習慣や仕事の問題で症状のもどりが強いため
定期的に来ていただいている。という状態です。
本当はもっと治してあげたいんですが
なかなかもどりの強い方はきついな~というときもあります。
また、2月になったらセミナーにちょこちょこ顔出していきますので
技術を向上させてがんばるスタイルを今年も貫いていこうと思います!
施術 , 雑談
2018年01月17日
こんにちは。
鍼灸整体院しずく、院長の永田です。
本日もブログをご覧いただき本当に、ありがとうございます。
今日は雨です。
ひさしぶりの雨な気がしますね。
ちょっと今日明日は仕事少なめです。
なぜなら、知り合いの整体院の方にあったり
接骨院に訪問してお話を聞いたりと
いつもと違うことをする2日間だからですね。
といっても、今日は1人治療しましたが。
その方の、股関節が悪くて
腰をひねると左股関節の内側にひっぱられるような痛みがありました。
検査などして調べていくと
その原因はなんと、ふくらはぎの外側の筋肉。
原因さえわかってしまえば、あとはそこを緩めるだけなので
ゆるめたところ、痛みが取れました。
といういつものパターンです。
つくづく、原因に対しての治療が大切だな~と思うとともに
その患者さんも痛みのある場所にばかり注意がいっていて
本当の原因にびっくりしていたようでした。
人間の身体ってすごく複雑に関係しあって成り立っています。
そのバランスが崩れて痛みが出ているなら
おかしい部位だけ治してあげれば
ちゃんと痛くない状態になっていきます。
ということで、
腰痛だけじゃなく、股関節周りの痛みも
おまかせください~!