鍼灸整体院しずくのブログ

ブログ

世間は成人式ですね【大府腰痛】

雑談
2018年01月8日

こんにちは。

 

鍼灸整体院しずく、院長の永田です。

 

本日もブログをご覧いただき本当に、ありがとうございます。

 

 

 

雨ですね~

そして成人式ですね~

振袖が濡れちゃいます

僕も成人してからはや7年・・・

すっかり落ち着いてきちゃいました。

 

まあ、前から落ち着いているんですけどね。

 

 

昨日は名古屋でセミナーに行ってきました。

そこでまた新しい出会いがあって

今後が楽しみになっていくことが出来て良かったです。

 

そして今日は、朝から治療していってますが

今日は問い合わせが多いですね。3件も電話がかかってきました。

 

一人は肩から腕の痛み、一人はヘルニア、一人はうちの嫁さんの美容鍼灸と、

新年始まってまだ何日も経ってませんが、

今年は幸先よさそうだな~と思っています。

 

今年も腰痛だけじゃなく、

いろんな患者さんを診て治せる力をつけながら

1年頑張りたいと思います。

 

1月も予定が詰まってきたので

その合間にいろいろ動いていこうという計画です。

新しいことするのは楽しいですね。

 

 

 

脊柱管狭窄症で手術?諦めないで!【大府腰痛】

施術 , 腰痛コラム
2018年01月6日

こんにちは。

 

鍼灸整体院しずく、院長の永田です。

 

本日もブログをご覧いただき本当に、ありがとうございます。

 

 

 

今日も寒いっすね~

最近、お正月にやっていた特番の録画しておいたものを

夜な夜な嫁さんと見ています。

ガキの使いの笑ってはいけないシリーズとか

見ていて馬鹿らしすぎて笑えます。

笑うと免疫力も上がるので、みなさんも笑っていきましょう!

 

 

さてさて、今日は朝からいままでノンストップですよ。

ずっと治療してました。

新年最初の土日だってのに

身体が痛いとのことで。。新患さんが2人もみえました。

 

その一人の患者さんの話をしていこうと思います。

 

 

その方は脊柱管狭窄症でした。

しかも来週には手術するかどうか決める!みたいな段階の。

 

その方にもいったんですが

本当に脊柱管狭窄症が原因で今の症状になっているの?

ということ、いつも疑問に思います。

 

いろんな治療院、整形外科などなど行ったそうですが

僕はそのどこにいっても治療してもらわなかった部位である

「おなか」を治療しました。

 

そしたら立った感覚はさっきより確実に楽だと言って頂いて

これを続けていったらどこまでいけるかは分からないけど

もっとよくなる可能性はあると感じてもらえて

通院していただけることになりました。

 

脊柱管狭窄症のみなさん!!

おなかの筋肉をゆるめたことないんでしたら

ぜひうちに来てください。

 

おなかゆるめて症状かわるかもしれませんから。

これ結構、多いパターンなので

僕の治療を試してほしいですね。

坐骨神経痛の盲点!こんなところが原因だったのか・・・【大府腰痛】

施術 , 雑談
2018年01月5日

こんばんは。

 

鍼灸整体院しずく、院長の永田です。

 

本日もブログをご覧いただき本当に、ありがとうございます。

 

 

 

鍼灸整体院しずく、

今日から本年の営業開始となりました。

 

例によって、今日は7人ほど施術させて頂きました。

休み明けに来ていただいた患者さまありがとうございました。

 

これから最後の患者さんがみえる前に

ブログを書いていっています。

今年もこんな感じでゆるいブログを書いていきますので

よろしくお願いいたします。

 

 

さてさて、今日のブログでは

坐骨神経痛の新しい治療部位を

新年早々発見したのでそれを記事にしたいと思います。

痛みの部位としては特に膝の外側や、ふくらはぎの外側の痛み

の原因となっていることがあるみたいです。

 

 

その部位は~

「膝窩筋」です!

 

膝窩筋というのは、文字通り膝の裏のくぼんだところにある筋肉。

 

この筋肉がちっちゃいんですが

硬くなっていることによって神経を圧迫し

膝の外側、ふくらはぎの外側に神経症状的な痛みを発していることが

あるっぽいと今日、患者さんを治療していて発見しました。

 

坐骨神経痛っていうと

どうしてもおしりとか腰に目が行きがちなんですが

こうゆうマイナーな筋肉が原因なこともあるみたいなので

ちっちゃいからって見逃さずに

治療していかないといけないなーと思った1日でした。

 

 

今年もいきなり新しい発見があって嬉しくて

また患者さんを治すための武器を増やしていきたいなぁと思っていますので

どうぞよろしくお願いいたします!

 

次ページへ »« 前ページへ