雑談
2017年12月18日
こんにちは。
鍼灸整体院しずく、院長の永田です。
本日もブログをご覧いただき本当に、ありがとうございます。
今日はいろんなお知らせをしたいと思います!
といってもそんな大したことないですが。
まず、この鍼灸整体院しずくのホームページに
お問い合わせフォームができました~!
これで24時間いつでもお問合せして頂くことが可能になりました。
こんな症状でも診てもらえるのかな?とか
重症すぎて無理なんじゃ・・・?とか
私の症状はどんな感じなんだろう?とか
無料でご相談をお受けしていますので
ぜひご活用ください!!
もちろん、ご予約も承っております。
思い立った時に予約したい!って方にはいいですよね。
僕もそうゆうタイプなので。笑
もう1点のお知らせは
鍼灸整体院しずくの年末年始のお知らせです。
年末は12月30日まで営業いたしております。
ですので、普段はなかなかお休みが取れず
痛みを我慢している方もご利用して頂けるかと思います!
29日は予約が埋まりつつありますが、
30日はまだ空きがありますので
ぜひお問い合わせください!
年始は5日から営業していく予定です。
ですが、急患の場合もあるかと思いますので
お正月でも基本的に電話は繋がるようにしておきますので
お気軽にご予約、お問い合わせください!
今年も残すところあと2週間を切りました。
僕も最後まで張り切って治療していきます!
みなさんも今年最後までがんばりましょ~!
でも忘れないでください!身体が資本ですよ~!
雑談
2017年12月17日
こんばんは。
鍼灸整体院しずく、院長の永田です。
本日もブログをご覧いただき本当に、ありがとうございます。
さてさて、今日も日曜日ということで
ぼちぼちと治療していってます。
早めに終わる予定でしたが、
最後にぎっくり腰3日目の患者さんがみるので
その前にブログを書いていこうという感じです。
いやーほんと、寒いからぎっくり腰多いですね~
今月になって4人目ですよ。
みなさん、師走で頑張りすぎてるんでしょうか。
忙しいのはわかりますが、走りすぎ注意ですよ~
話は変わりますが
みなさん、人生の明確な目標ってありますか?
僕は最近いったセミナーで
この「人生の明確な目標」について考えさせられました。
自分は何をするために生きて
何のために死んでいくのか。
そもそも明確な目標なんてなくて
ただ毎日を漠然と生きている。なんて人も多いかなと思います。
かくいう僕もその一人でした。
言われてみればちゃんと考えたことないな。と。
うちの美容鍼灸担当の若菜先生と
一緒にいったセミナーだったので
帰りの車の中や
帰ってから、その次の日までかかって
二人で人生の明確な目標や
自分のミッションを作りました。
それだけじゃなく、紙に書いて
壁に貼って、毎日見れるようにしました。
たったこれだけしかしてないんですが
毎日、これを見て
明確な目標を意識するだけで
ちゃんとしなきゃな!と思えるので
結構いい効果があります。
それに、ちゃんと考えてから
自分の人生が周り出してきたという感じがします。
上手く言えないですけど、感覚的にです。
人間は思ったことは現実にできる力があると
僕は思っているので
明確に意識すると現実にしやすいのかなと思います。
引き寄せの法則とかもそうゆう感じかなと。
今日は腰痛全く関係ないんですが
みなさんも、「人生の明確な目標」決めてみると
毎日に活力が湧いて、ほんとにいいですよ!
腰痛がひどくて毎日に活力なんて湧かんわ!って人は
うちの治療を受けに来てくださいね!
健康 , 施術 , 雑談
2017年12月16日
こんばんは。
鍼灸整体院しずく、院長の永田です。
本日もブログをご覧いただき本当に、ありがとうございます。
12月もあと半分ですね~
今年ももう2週間でおわりだと思うと
あっという間ですね~と
患者さんとよく話しています。
どうも、永田です。
今日は朝から今までほぼノンストップで6人ほど診させてもらって
早めに終わったので、久しぶりに
早めの夜ご飯です。
いつもは9時過ぎるのとか結構当たり前なので
今日は早めに食べて、早めに寝れそうです^^
さて、今日初診で来た患者さん
仕事柄、眼精疲労と頭痛に悩まされているとのことで
治療していきました。
最近、僕のホームページをみて
腰痛以外の方からの問い合わせも
ちょこちょこあるので
なんでかな~と思っているところではあります。。
そんな話は置いておいて。
その方、肩こりも酷いそうで
そこから頭痛がある感じがするとのことでした。
みていくと、眼精疲労の方は絶対といっていいほど
硬くなっている筋肉がしっかり硬かったです。
その筋肉というのは「後頭下筋」という筋肉です。
この後頭下筋、後頭部にある筋肉なんですが
眼の動きに連動しているという習性があります。
試しにこの後頭下筋を触りながら
眼を動かしてみると、後頭下筋が動いているのがわかります。
主に画面などを見て仕事している人は
必ずと言っていいほどこの「後頭下筋」が緊張しているので
今回も継続的にそれをゆるめることで眼精疲労を取っていこうと思っています。
人間の身体はいろんなつながりがあります。
そのつながりを使って効率よく治療することで
身体に負担をかけないように治療していくのが
僕のスタイルです。
興味があれば1度治療を受けてみてください。
初回はお試しですので~!