鍼灸整体院しずくのブログ

ブログ

変な頭痛の症状を改善したいときの治療ポイント【大府腰痛】

施術 , 雑談
2017年11月4日

こんにちは。

 

鍼灸整体院しずく、院長の永田です。

 

本日もブログをご覧いただき本当に、ありがとうございます。

 

 

 

 

先日、うっかりとiPhoneを落としてしまって

やばい落ち方したな~と思ったら

画面がバキバキに割れてしまってました。

 

そろそろ2年だろうということで

確認してみると26か月も使っていたようで

そんなに使ってた?!

ってなりました。時間の経つのは早いですね。

 

今日明日はちょっと予定が詰まっているので無理ですが

明後日にはiPhone8に変えます!

やっとこのバキバキ画面から解放されます。うれしい!

 

 

今日はなんだか朝からノドがイガイガしていて

いや~な感じなので

風邪引く前に早めに寝て治してしまおうと思っています。

 

いまから最後の患者さんなので

がんばります!

 

 

さて、本日のテーマですが

「特殊な痛み~頭痛~」

ということでやっていきます。

 

今日来た患者さんで

腰を前屈していくと頭にズーンとして痛みが来る

という方がおられました。

 

そうゆうことって筋肉由来の痛みとしては

少ないだろうと考えて

頭蓋骨の調整をしてみたところ

さっぱりなくなって不思議がっていました。

 

おそらくですが

脳の表面にある膜の「硬膜」というものが

脊髄の表面にもあって

その膜が硬くなっていることで

前屈したときに腰の方向に引っ張られて

頭の方に痛みとして出ていたんじゃないかなと思います。

 

硬膜が硬くなる原因としては

大きいものとしてストレスにより

脳に負担がかかって

脳と硬膜の間にある脳脊髄液という液体の循環が悪くなることで

硬くなると言われています。

 

このような痛みの場合

内臓や筋肉を治療しても治らないことがあるので

変な頭痛をお持ちの方は

1度当院にきて治療を受けてくださいね!

 

空腹だと治療がはかどる【大府腰痛】

施術 , 雑談
2017年11月3日

こんにちは。

 

鍼灸整体院しずく、院長の永田です。

 

本日もブログをご覧いただき本当に、ありがとうございます。

 

 

 

昨日の夜

嫁さんがいきなり

ラーメン食べに行こ!!

って・・もう10時半やないか

と思いつつ

ちょっと食べたいなと思ってしまったので

食べてしまいました。。。

 

深夜にラーメンとか

なかなか不摂生。

あんまりそうゆうことは

しないのですが、まあたまにはいいですね。

美味しかったし。

 

 

さて、今日は朝一8時から治療していって

なんやかんや1日で6人施術の予定です。

お昼過ぎにちょっと時間あるので

そこで読書でもしようかな~という気分

 

もうすぐ12時なので

いまからかえってごはん食べるんですが

昨日の夜にあんだけ食べといて

もうお腹空くのって

すごいですよね。

どんだけ栄養過多なんだという・・

 

 

治療の方は

基本的に空腹の方が調子いいことが多いです。

おそらく血流がおなかにばっかいくより

脳でちゃんと考えながら

集中して治療できるからかな~とおもっています。

 

明日は土曜日ということで

朝9時から夕方6時までぶっ通しで予約が入っているので

もちろんお昼を食べる余裕はないです。

 

明日の患者さん!明日はいついらしても

待っているのは空腹な僕なので

治療の調子はいいですから安心してくださいね!笑

 

 

腰が曲がってきたのを治したい【大府腰痛】

施術
2017年11月2日

こんにちは。

 

鍼灸整体院しずく、院長の永田です。

 

本日もブログをご覧いただき本当に、ありがとうございます。

 

 

 

さてさて、本日は

のんびりと仕事しています。

1か月に1回の税理士さんとの打ち合わせがあったりしたので

予約は少なめでしたが

また、夕方から3人ほどやるので

がんばりますよ!

 

そうそう、

税理士さんと話していて

補助金の話が出たんですね。

 

小規模事業者持続化補助金といって

広告宣伝費などにあてられるような補助金で

比較的通りやすいものらしいとのことで

嫁さんがすっかりやる気になってしまって

それを僕に強要してきます。笑

 

補助金なんてのは

時間がないとなかなか資料作りが出来ないし

国が定めたフォーマット通りにやりつつも

良い感じに文章を書いていかないといけないので

正直めんどくさくて・・・

 

いままで放置していたんですが

ここで嫁に見つかるか~!!と

内心思ってました。

 

まあやるならちゃんとやらないと

やって通らなかったら時間の無駄なので

がんばらないといけないですが

気持ち的には進まないですね。

 

やっぱり治療していた方が楽しいし

それが職業なので

それ以外のことは基本的に僕は

「モチは餅屋」だと思っているので

補助金の代行会社とかに

頼みたいですね~

 

ちゃんとやってくれる代行業やってくれる人いないかな~

 

 

 

さて、治療の方の本日のテーマですが

「腰が曲がってくるのを抑える治療」

ということでやっていきます。

 

今日の朝に来た患者さんは

畑をやっていて、徐々に腰が曲がっていくのが嫌で

通院されています。

 

その悩みをいままで

整形外科にいったり、カイロプラクティックにいったり

接骨院にいったりしたけど

なかなか改善しなくてうちに流れ着いた感じでした。

 

治療はもちろん、筋肉調整です。

 

背中が曲がってきたものを

筋肉で調整するの?

ってなりそうですが

骨格を維持しているのは筋肉です。

 

筋肉は第二の骨格といわれるほど

姿勢維持に関与しているので

そこの中でもこの方の腰の曲がり具合に対応した

部位を治療して、筋肉のかたさを取り除くことで

シャキッと立てるようになります。

 

もちろん、年齢的に筋肉も委縮が進んでいくので

改善するとまではいきませんが

それでも曲がっていく感じをなんとか抑えるくらいにはなります。

 

もし、どこいっても上記のような悩みが解決されないのであれば

1度僕にみせてください!

 

次ページへ »« 前ページへ